人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
ラグビー 関東大学対抗戦2021
【ハイライト】 帝京大学 vs. 筑波大学
さらに1年生からは全国高校大会を連覇した桐蔭学園の大黒柱だったスーパールーキーLO(ロック)青木恵斗(1年=桐蔭学園)、青木と高校ラグビーの決勝で戦い、惜しくも準優勝となり192センチの体格を生かした突破力があるLO本橋拓馬(1年=京都成章)と、実績を持つ選手が新たに加入した。
ゲインする奥井
今年のチームの特徴は、ひたむきに前進する「突破力」が挙げられるだろう。春の公式戦初戦の大東文化大学戦では、1年ながらスタメンに起用された青木やMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に選ばれた奥井、WTB(ウィング)人見太基(4年=伏見工)などが多くの選手が圧倒的な力の差を見せつけている。他の試合でもチームの強みである粘り強いアタックやディフェンスで、今季は点差の開いた試合が目立った。
これまでのチームを振り返り、「昨年より全体の雰囲気や一体感がよくなっている」と話す細木主将は今のチームを50点と評価した。これまでの好調さとは対照的に挑戦者の立場として、謙虚な姿勢をみせる。秋シーズンへの成長も目が離せない。
12日に開幕したラグビー関東大学対抗戦。初戦は苦しみながらも17-7で筑波大学に勝利した。4季ぶり10度目の大学日本一を目標に、まずは対抗戦で優勝を果たしたい。
文/写真:臼井 塁(帝京スポーツ新聞部)

帝京スポーツ新聞部
1996年創刊。帝京大学体育局所属の公認クラブにして唯一の学生新聞。ラグビー部をはじめ、柔道部、空手部、野球部など帝京大体育局の情報を年4回の発行で熱く伝える。現在部員13名で活動。 Twitter @teikyo_sports
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!