人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
そして39失点はリーグ2位(1位はサントリーの36失点)。カンファレンス2位の神戸製鋼の74失点とは大きな差がある。
HO坂手キャプテンは今季開幕前、例年との違いについて連携面の充実を挙げていた。
ピッチ上の的確な情報共有が迅速なセットアップに繋がり、それが堅守の土台となって、少ない反則数という結果を生み出しているのだろう。
パナソニックスターティングメンバー
両チームの先発メンバーが発表されており、パナソニックは前節から先発4人(FW4人)を変更した。
PR平野翔平は稲垣啓太に替わって1番での先発となり、大舞台で力を発揮するLOヒーナンダニエルは今季初先発。
また東福岡高卒業後にパナソニック入りしたFL福井翔大も今季初のスタメンを飾り、先発入りしたFL布巻峻介とスクラムの両サイドにつく。
キャプテンはHO坂手が務め、今季限りでの現役引退を表明しているWTB福岡堅樹も秩父宮でスタートから登場する。
NECスターティングメンバー
NECは前節からFW1人を変更した。
唯一の先発変更は慶大卒のHO川村慎で、ベテラン両プロップの瀧澤直(早大卒)、土井貴弘(明大卒)と“早慶明フロントロー”を形成する。
ルーキーのLO山極大貴はフィジカルが成長して本格化の兆し。
高いワークレートのFL亀井亮依共同キャプテン、サモア代表のNO8ジャック・ラムは攻守のキーマンだ。
SH中嶋共同キャプテンのパスさばきは今節も要注目。CTBマリティノ・ネマニは豪快な突進、敢闘精神でチャンスメイクする。
「パナソニック ワイルドナイツ×NECグリーンロケッツ」は2021年3月28日(日)午後0:50からJ SPORTS 4で生放送、J SPORTSオンデマンドでLIVE配信される。
NECは規律正しいパナソニックの鉄壁をどう攻略するか。トップリーグのリーグ後半戦も熱戦必至だ。
文:多羅 正崇
多羅 正崇
スポーツライター。法政二高-法政大学でラグビー部に所属し、大学1年時にはU19日本代表候補に選出される。法政大学大学院日本文学専攻卒。現在は「ラグビーリパブリック」「Number web」等に記事を寄稿。≫Twitterアカウント ≫noteアカウント
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!