人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2021年1月10日

初出場、初勝利、初の年越し、連覇。歴史的激戦と名言。そして感謝。全国高校ラグビー大会の振り返り

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

連覇を喜ぶ桐蔭学園

12月27日に開幕し、1月9日に閉幕した「花園」こと、全国高校ラグビー大会。100回目の記念大会ということで例年よりも12校多い、史上最多の63校が出場し、こちらも最多の62試合が行われた。

決勝で京都成章(京都)を下した桐蔭学園(神奈川)が、今大会の6試合平均で41.3得点、7.3失点という「東の横綱」の異名通りの強さを発揮し、史上9校目となる連覇を達成した。

ただ、コロナ禍の影響で、感染症予防の観点から全試合無観客での開催となり、各チームも監督やコーチも含めて40人と限定された。選手、関係者、メディアに関わらず、試合当日も含めて2週間の検温を記録した健康観察シートの提出が義務づけられ、会場では検温、マスクの着用、手指消毒が徹底されていた。

入口には消毒液と体温計

また、選手達は試合終了後、35分ほどで会場を離れなければならず、取材は1~2回戦は監督、キャプテンともう1人のみが対応して5分ほどで、ベスト8以降も多くても10分ほどに限定されていた。

こうして、1チームも辞退することなく62試合が行われたことは、大会関係者、各高校の努力、尽力によるものであり、桐蔭学園の藤原秀之監督も「選手たちからコロナが出ていないという話を聞いているので、本当に感染に気をつけてやっていたんだなと思います。大会ができることがすごいことだと思います。本当に、関係者の方々に感謝します」と謝辞を述べた。

異例ずくめの大会となったが、12月27日、28日に行われた1回戦から試合を振り返ってみたい。まずシード校は過去9大会の成績で決められたが、シード校の中で抽選により東海大大阪仰星(大阪第1)以外のシード校7校も1回戦からの出場となった。

1回戦31試合の中では、さすがシードバック(ノーシード校がシード校を倒すこと)は起きなかったが、ブロック予選を勝ち抜いてきたチームの奮闘ぶりが目立った。

ゴールを決める四日市工業SO宮崎

今大会は都道府県予選で2位となったチームが、各ブロックでトーナメントを戦い、優勝した9チームも出場していた。中でも四日市工業(東海ブロック)は初出場ながら岡谷工業(長野)を下して初勝利。東海大相模(関東ブロック)も光泉カトリック(滋賀)を倒して2回戦に進出した。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ