人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ストーマーズ】スターティングメンバー
ストーマーズはスタメンに2019年W杯の優勝メンバー5人を揃えた。
フォワードはPRスティーヴン・キッツォフ、PRフランス・マルハーバ。バックスはハーフ団のSHハーシェル・ヤンチース、SOダミアン・ヴィレムセ。
そしてスタッツでボールキャリー1位(44回)、ディフェンス突破数1位(14回)と絶好調のFBウォリック・ヘラントだ。
若手有望株も元気で、年代別代表歴がある22歳のLOサラマン・モエラット、21歳のCTBリカス・プレトリアスは要所で存在感を示している。
一方のチーターズはタレントでは劣るだろう。
しかし今季新加入で、2019年W杯に32歳で参加したCTBフランソワ・ステインの存在は頼もしい。
東芝でもプレーしたステインは、鼠径部を負傷しているがフィットネステストをクリアすればセンターで出場可能になる見込みだ。
キャプテンを務めるのは南アフリカの高校、U20代表を経験した23歳のFLジュニア・ポコメラ。スピードやハンドリング技術も備えたオールラウンダーだ。
両ウイングは決定力のあるマルコム・ヤー、南アフリカ7人制代表のWTBロスコ・スペックマン。華のあるフィニッシャーもいる。
ストーマーズを撃破すればチーターズの名声はさらに高まり、継続強化の気運を後押しすることは間違いない。
果たして流浪のチーターズは、敵地戦でストーマーズを打ち負かし、存在価値を知らしめることができるか。
注目の一戦「ストーマーズ×チーターズ」は11月14日(土)深夜1:50からJ SPORTS 1で生中継、J SPORTSオンデマンドでLIVE配信される。
文:多羅正崇
多羅 正崇
スポーツライター。法政二高-法政大学でラグビー部に所属し、大学1年時にはU19日本代表候補に選出される。法政大学大学院日本文学専攻卒。現在は「ラグビーリパブリック」「Number web」等に記事を寄稿。≫Twitterアカウント ≫noteアカウント
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!