人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年11月29日

筑波大学、強豪の一角を崩し大学選手権進出。最終戦は青山学院大学と対戦。ラグビー関東大学対抗戦

ラグビーレポート by 筑波大学新聞
  • Line

写真:強さを見せたモール

後半も10分にラインアウトからモールで押し込み、突き放した。だが、ここから日体の反撃が始まる。

14分、ラインアウトから予想外のサインプレーで失点。19分には植村のキック処理のミスをつけ込まれて、連続トライを許した。36-23。2トライ2ゴール差まで詰められた。

日体は勢いに乗ると脅威となる。慶應義塾大学戦では後半20分から12点差をひっくり返し、逆転勝利を収めていた。だが、奪われた2トライは相手のアタックから崩されたものではない。「みんなに焦りはなかった」と土谷。

直後に植村が汚名返上のトライを決めて、盛り返した。その後は、留学生選手のスピードとフィジカルに苦しみ、ゲインを許すこともあったが、戻りながらの泥臭いディフェンスで耐え抜いた。

「相手のやりたいことをやらせなかった」(杉山)と完全に崩されることなく、ゲームを支配した。

そして、最後のスクラムは圧巻。途中出場のHO(フッカー)吉田隼人(4年・長崎北陽台)が仕掛けた。

ゴール前で相手の反則を獲得すると、「これまでのスクラムで押せる感触があった」と、SO(スタンドオフ)島田悠平(4年・國學院久我山)に相談。スクラムを選択した。スクラムで押してアドバンテージを得ると、勝ち越しトライにつなげて、ノーサイド。46-23。

「筑波のやりたいことができた」(土谷)と、試合は筑波の取り組みが大きく発揮された展開となった。接点でのディフェンスでは、相手のノックオンを誘うタックルやゲインさせない泥臭いタックルが際立った。

アタックでも素早く順目に展開。WTB(ウイング)仁熊秀斗やFB(フルバック)松永貫汰(2年・大阪産業大附)といった強力なランナーにボールが渡り、トライを重ねた。

更に、日体戦に向けて「分析、対策してきた」(土谷)と言うラインアウトでも成果を見せた。高い成功率に加え、モールを作らせない相手の圧力を封じた。そのモールで3本のトライを挙げるなど圧倒。

ラインアウトディフェンスでも、前半に2本連続でスチールし、ピンチをチャンスに変えた。対抗戦前半で苦しんでいたラインアウトで成果を出した。

2年連続の選手権進出を決め、土谷は「通過点だけど」と前置きした上で、「早慶明帝から枠を1つ取ったことは自信になっている」と話す。

日本一を掲げた筑波にとって、選手権進出はゴールではない。杉山は「まだ満足していない。ここからがスタート」と気を引き締める。

次戦は対抗戦の最終戦となる。相手は青山学院大学。青学は7位を確定させており、入れ替え戦に向け気持ちを切り替えているだろう。両校気持ちを新たに、引き締まったゲームに期待したい。

文/写真:明石尚之(筑波大学新聞)

【関東大学対抗戦】

◆11月30日(土)
・午前11:30 帝京大学 vs. 慶應義塾大学 秩父宮
・午前11:30 日本体育大学 vs. 成蹊大学 江戸川陸上
・午後2:00 筑波大学 vs. 青山学院大学 江戸川陸上

◆12月1日(日)
・午後2:00 明治大学 vs. 早稲田大学 秩父宮

◆順位 ※4位までが大学選手権出場
1位 明治大学 6勝0敗
1位 早稲田大 6勝0敗
3位 帝京大学 4勝2敗
4位 筑波大学 3勝3敗
*****
5位 日本体育 2勝4敗
5位 慶應義塾 2勝4敗
7位 青山学院 1勝5敗
8位 成蹊大学 0勝6敗

筑波大学新聞

筑波大学新聞

筑波大学やつくば市内のニューズを扱う、筑波大学公認の新聞。発行は年7回で発行部数は2万部以上。取材や原稿執筆、紙面の作成などは学生中心で行う。»Twitter »Facebook

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ