人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
トンガ代表によるシピタウ
10月6日、今大会初めての開催となる熊本県民総合運動公園陸上競技場で、グループCの一戦、フランスとトンガとの試合が行われた。
フランスは勝てば決勝トーナメント進出が決定。一方のトンガは、すでに2敗を喫しているもののアルゼンチン戦では最後まで食い下がるなど上位を倒す力を持っているチーム。好ゲームが予想されたが、予想に違わぬ激戦が繰り広げられた。
J SPORTS オンデマンド番組
序盤は、フランスペースで進む。若き司令塔、SOロマン・ヌタマックの効果的なキックでトンガ陣に攻め込み、開始2分には早くもPGで先取した。
さらに前半5分、ハーフウェイライン付近のトンガボールのラインアウトでのこぼれ球をフランスが拾い、左サイドに大きく展開。快足WTBのアリベルティ・ラカが抜け出してCTBヴィリミ・ヴァカタワにリターンパス。ヴァカタワが正面まで回り込んでトライを奪い、ゴールも決まって10-0とした。
15分過ぎからはトンガもフランス陣に攻め込むが、ひとたびボールを奪われると、華麗なパスワークと巧みなランニングスキルで一気に自陣にボールを運ばれるというシーンが数多く見られ、思ったような試合運びができない時間帯が続く。
WTBアリベレティ・ラカ
そんな中で迎えた後半30分。トンガ陣30m付近でフリーキックを得たフランスは、SHバティスト・セランが素早くリスタートし、左サイドに張っていたラカにパス。ラカはサイドラインを駆け上がるやショートパントを上げ、それを自ら拾ってインゴールへ。左中間からのゴールも決まり、フランスが17-0とリードを広げた。
しかし、ここからトンガが意地を見せる。フランス陣22m付近のマイボールラインアウトからモールで押し込み、ゴール前へ。10フェーズを重ねたあと、最後はSHソナタネ・タクルアがゴールポスト下に潜り込んで7点を返し、フランスの17-7で前半を終えた。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!