人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年11月17日

筑波大学、覚悟を決めた4年生。3連敗からの大学選手権への道。ラグビー関東大学対抗戦

ラグビーレポート by 筑波大学新聞
  • Line

11月18日(日)、筑波大は3年ぶりの全国大学選手権出場がかかった大一番に挑む。

2勝3敗で現在5位の筑波大学は、関東大学対抗戦でいまだ未勝利と最下位に沈む日本体育大学と対戦する。大学対抗戦で5位以上が進出する、12月からの大学選手権に出場するためには、負けるわけにはいかない。

9月から始まった大学対抗戦。筑波大は苦しい試合が続いた。開幕から早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学に3連敗。

BK(バックス)リーダーのWTB(ウイング)河野友希(体専4年)は「負けが続いてチームの雰囲気が悪かった」と振り返る。

4戦目の青山学院大学戦では待望の初勝利を収めるも、ここ10年間の青山学院大との対戦で最多となる5トライを献上してしまった。

主将としてチームを引っ張る大西

「このままだと日本一という目標は達成できずに終わってしまう」。主将のHO(フッカー)大西訓平(同4年)は危機感を強く募らせた。

大西は4年生を集めてミーティングを行った。「大事なことがある時は4年生でミーティングを行う。それでも、ミーティングした直後はやる気になるが、その思いを継続することができなかった」。

だが、大西の危機感は他の4年生も感じていた。チームの意識を変えなければいけないと、4年生の目の色が変わった。

毎日の練習から、意識を改革した。練習時から声を多く出し、コミュニケーションを密に取るようになった。

「A、B、Cチーム関係なく、4年生が練習からどう関わっていくかを考えた」と、4年生で唯一対抗戦全試合スタメン出場の河野も振り返る。

チームを引っ張る覚悟も強まった。河野以外の4年生はスタメンに固定された選手はおらず、主将・副主将が揃ってピッチに立たない試合もあった。しかし、チームをけん引するという思いは彼らが一番強かった。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ