人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
第4戦の「立同戦」では黒星を喫した立命館大学。全国に向けてこれ以上負けを重ねられない。11月10日(日)午後0時から行われる京都産業大学戦。リーグ戦も5戦目と終盤に差し掛かる。
京産大は昨年の関西リーグで準優勝。今年も開幕4連勝をマークしている。その勢いを止め、全国への大きな一歩を掴み取ることができるのか。重要な試合だ。
今シーズンの京産大は「FW(フォワード)が前に出て、BK(バックス)が応える」ラグビーをスローガンに白星を重ねており、ラインアウトからのセットプレーは特に注意したい。
スクラムやモールなど圧倒的なパワーで押し込み、NO8(ナンバーエイト)のフェインガ・ファカイ(3年、日本航空石川)がトライという形で4戦とも流れを作った。
FWだけではなく、BKも光る。SO(スタンドオフ)の中村悠人(3年、東海大福岡)やルーキーのWTB(ウィング)笹岡海斗(1年、成章)など華麗にディフェンスをかわし突破を図る。
ボールのパス回しなど、細かなミスにより相手へチャンスを与えてしまうことには気を付けたい。
立命館は、開幕3連勝を飾ったが、第4戦の同志社大学戦ではチャンスを活かしきれず、今シーズン初の黒星を喫した。全国への出場権を手にするためにも負けられない一戦。
京産大戦では、今年のチームの持ち味である「攻撃的なディフェンス」を魅せてもらいたい。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!