人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年11月5日

たくさんの課題が露に ラグビー リポビタンDチャレンジカップ レビュー

村上晃一ラグビーコラム by 村上 晃一
  • Line
ラファエレ ティモシー

この試合で2本のトライを決めたラファエレ ティモシー

日本代表の現在地が浮き彫りになる戦いだった。11月3日、東京都調布市の味の素スタジアムは、43,751人の観衆を記録した。この数字は現在のカウント方法を開始した2004年度以降の日本代表戦で最多だった。ニュージーランド代表オールブラックスから5トライを奪ったのも初めて。69-31の38点差も過去の対戦の中でもっとも詰まった。しかし、2019年のラグビーワールドカップでベスト8入りを目標とするチームとして、10トライを奪われて喜んではいられない。たくさんの課題が露になった試合だった。

オールブラックスは、テストマッチの経験の浅いメンバーが多かったとはいえ、ラグビー王国屈指の才能集団であり、全員が優れたラグビー知識とスキルを持っている。いったん波に乗ればトライを畳みかけてくる。彼らに勝つには、ディフェンスでプレッシャーをかけ続け、ミスのない攻撃で得点するしかない。立ち上がりの日本代表は、その意気込みで前に出た。前半4分のLOアニセ サムエラのキックチャージからのトライは、起点になったブレイクダウン(ボール争奪局面)でリーチ マイケルが激しくプレッシャーをかけたからこそできたものだ。

しかし、その後の日本代表は、ブレイクダウン、スクラムでの反則でピンチを招き、ラインアウトからの連続攻撃でHOデイン・コールズにトライを許す。19分のSOリッチー・モウンガのトライは、SH流大、CTBラファエレ ティモシーの間を突破されたミスタックルだ。日本代表の前に出るディフェンスが機能するシーンもあったが、38分、CTBンガニ・ラウマペのトライは裏を取られた。相手の動きに対応してスペースを巧みに突くオールブラックスの各選手たちの判断、スキルが日本代表のディフェンスを翻弄しはじめる。

リーチキャプテンは「タックルした後、ボールキャリアーを離さないオールブラックスのプランに対応できなかった」と話した。日本代表の素早いテンポを警戒したオールブラックスがボールの出るスピードを少しでも遅らせるために執拗にボールに絡んできたのだが、強豪国は日本代表に対して同じようにプレーしてくるだろう。その中で素早いテンポでボールを出すため、ブレイクダウンのスキルを高めないといけないということだ。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ