人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年9月14日

大東文化が連覇に挑む、東海、流通経済の巻き返しなるか。ラグビー関東大学リーグ戦のみどころ

ラグビーレポート by 斉藤 健仁
  • Line

◆専修大学:2部から昇格、狙うは下剋上

昨年はリーグ戦2部で全勝して、入替戦で勝利し、2年ぶりに1部に復帰した専修大学。2012年から指導にあたる元日本代表SH村田亙監督の下、FWとBK一体になって展開する「フレンチラグビー」が信条だ。

村田監督のラグビーを中心となって体現するのは、昨年から司令塔を任せているSO郡司健吾(3年)だ。7人制日本代表経験のあるSH野口宜裕(4年)はフィニッシャーとしての期待がかかる。

WTBには水野景介・晋輔(2年・1年/東京高出身)の兄弟がおり、春季大会は兄弟で両翼として出場した。他にもルーキーではCTB岩佐尭弥(報徳学園)、WTB堀田南雄斗(東福岡出身)、FL折居慎斗(尾道出身)らがメンバー争いに入ってきそうだ。

FWの中心選手は、副将のNO8石川恵韻(4年)、U20日本代表でも身体を張ったプレーが光ったPR石田楽人(3年)、身長198cmのLO山極大貴(ともに3年)らが挙げられるだろう。

昇格組だが、専修大学が狙うのは「3位以内=大学選手権出場」である。そのためにも、序盤から白星を重ねたい。

*****

昨年までは過去10年、東海大学、流通経済大学が王者を分け合ってきたが、大東文化大学がその牙城を崩した。大東文化大学が2連覇なるか、それとも東海大学、流通経済大学が覇権を奪還できるか。いずれにせよ、今年の優勝争いはその「3強」の争いになると予想されている。

ただ、今年から外国人枠が2人から3人に増え、多くのチームが留学生を補強している影響がどこまで出るのか。またチーム力を上げている法政大学、中央大学といったチームが「3強」に絡むことができるか注目だ。

今年のリーグ戦は、昨年と違い、3位以内に入らないと大学選手権に出場できない。優勝争いだけでなく、3位争いも激しくなることは必至である。きっと11月25日、26日の最終戦まで目が離せない戦いが続くはずだ。

斉藤健仁

斉藤 健仁

スポーツライター。1975年生まれ、千葉県柏市育ち。ラグビーと欧州サッカーを中心に取材・執筆。エディー・ジャパン全試合を現地で取材!ラグビー専門WEBマガジン「Rugby Japan 365」「高校生スポーツ」の記者も務める。学生時代に水泳、サッカー、テニス、ラグビー、スカッシュを経験。「エディー・ジョーンズ 4年間の軌跡」(ベースボール・マガジン社)、「ラグビー日本代表1301日間の回顧録」(カンゼン)など著書多数。≫Twitterアカウント

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ