人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年4月26日

慶應義塾、初戦は大東文化とのリベンジマッチ。ラグビー関東大学春季大会

ラグビーレポート by 慶應スポーツ新聞会
  • Line

4月28日(土)。慶應義塾大学蹴球部の春季大会初陣の日だ。今年も慶大が目指す戦いのスタイルは変わらない。それはディフェンス、高い運動量、コンタクトプレーでの激しさの3つ。この3つを磨いて慶大が目指すのは日本一だ。

昨年も今年同様に日本一を目指してシーズンを戦った。その戦いぶりは慶大ファンに日本一を期待させるものだっただろう。なぜなら明治大学からは勝ち星をあげ、当時大学選手権8連覇中の帝京大学に3点差まで詰め寄ったのだ。

最終的に対抗戦を明大、早稲田大学と同率2位で終え、得失点差の関係のため対抗戦3位通過という形で大学選手権に乗り込んだ。

大東文化大にスクラムでリベンジしたい

初戦の相手は立命館大学。試合を有利に進め、101点を奪い勝利することができた。日本一へ残り3勝とした慶大だったが、準々決勝で大東文化大学が立ちはだかった。

スクラムで劣勢に立たされた慶大は、一時リードを奪った場面もあったが及ばず。1トライ差で敗戦した。

昨年は大東文化大をはじめとして、帝京大、早大とわずかな点差に泣いた慶大。

今年は「なぜ勝てないか」(古田京主将=SO・スタンドオフ/医4・慶應)を話し合い、「勝利の執念が足りないことと、細かいミスの積み重ねが2、3点差につながっている」(古田)という自分達なりの答えを出した。

その答えが慶大を変えた。以前は聞こえることの少なかった厳しい声を出すことを意識するようになったのだ。

ミスに厳しく接することで、堅実なプレーがより生まれ、堅実なプレーができれば勝利がぐっと近くなる。その効果はすぐに表れるものではないが、確実に日本一へ歩みを進めている。

その慶大が春季大会で戦うグループは、強豪ひしめくAグループ。王者・帝京大をはじめとして、大東文化大、流通経済大学、明大、東海大学が属している。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ