人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

モーター スポーツ コラム 2022年6月29日

冨林勇佑選手(No.5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号)「ホッとしたような気持ち半分、悔しさ半分”ぐらいが今の気持ち」

SUPER GT あの瞬間 by 島村 元子
  • Line

(自分自身がレースをする上では)タイヤが一番違うと思いますね。 今までは市販車ベースのレーシングカーに乗せていただいてたので、タイヤとしてはそんなに太くなかったんですけど、SUPER GTってなるとものすごい太いタイヤですし。今の国内外のメーカーさんが一番いいものというか、それぐらいいいタイヤでないと勝てないので、 そのタイヤの……特に冷えてる時の感覚とか、あとはピークをいかに維持させるかというか、いかにタイヤをいい状態でずっと走らせるかっていう……そこのところは、他の今まで使っていたタイヤと比べても、すごくシビア。ちょっとしたミスがすごくタイムロスに繋がったり、タイヤの(ポテンシャルの)落ちに繋がったりするので、そういうところの難しさは開幕戦でもすごく感じましたね。

5号車 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号

5号車 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号

──そういう意味では、頭の中での理解度と実際乗ったときの違いが、岡山の予選でのクラッシュや、富士の「行けてる!」と思ったときの走路外走行という結果に及んだと言えるのでしょうか?

冨林:岡山は特にそうだと思いますね。難しさで言えば、富士もほんとにちょっと(タイヤの)内圧を……あの時はすごく日影になって気温が下がってたので、 それに対して(コースに)出てったときの(タイヤ)内圧が低すぎた。タイヤは温まってないけれど行くしかないっていうところで、とにかくフルプッシュで行ったんですが、結果(コースを)はみ出したので(苦笑)、逆にしっかりもっと自分としても内圧の理解度があれば……。日影だから(内圧を)低く(してコースに)出ちゃったのはしょうがないんで、自分なりにもっと効率のいい温め方をしていたら、 あそこまで無理せずに走っても、しっかり(タイヤの)グリップ感があって多分もっと速いタイムでQ1がラクに通れたと思います。結局行き着くところは、そういったタイヤの難しさになるのかなと思います。

──“イタい”思いをした後、鈴鹿ではQ1のBグループ3番手通過。“学習の成果”ですね!?

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!

モーター スポーツの放送・配信ページへ