人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
77号車に乗るドミニク・エガーター(ヤマハ)
排気量600ccのスポーツバイクによる戦い「FIMスーパースポーツ世界選手権」は2021年9月3日(金)〜5日(日)にフランスのマニクールサーキットで第7戦を迎えます。いよいよ折り返しの後半戦がここからスタートです。
チェコのモストサーキット、スペインのナバラサーキットと初開催のコースが続きましたが、マニクールは毎年開催されているお馴染みのコース。1周4.4kmのコースはいわゆるストップアンドゴーのレイアウトで路面は起伏が少なくフラットです。
近年、グランプリ(=ロードレース世界選手権)出身のライダーが数多く転向してきているスーパースポーツ世界選手権ですが、フランスGPの開催サーキットはル・マンのブガッティサーキットで、こちらはコースのアンジュレーションが大きいサーキット。性格が全く違うコース、マニクールは経験が少ないライダーも多いのです。
そんな中でマニクールで強さを見せるのが地元フランスのジュール・クルーゼル(ヤマハ)です。今年でスーパースポーツ世界選手権に参戦して9年目となる大ベテランというか、もはやこのカテゴリーのマイスターとも言えるライダー、クルーゼルは過去にマニクールで4勝。チャンピオン争いから脱落しかかっていてもマニクールでは勝つということもありました。
ただ、クルーゼルは昨年のマニクールラウンドを怪我で欠場。今季はまだ一度も優勝できていないという状態になっています。彼の所属チームは地元フランスの人気チーム「GMT94」。数年前まで耐久レースを主戦場にしていた名門チーム所属となっていますが、そろそろ勝ちが欲しいところ。今季ベストは3位表彰台が3回となっています。
そんなベテラン、クルーゼルをもってしても今季をリードする2人の争いは止められない状況です。ランキング首位はドミニク・エガーター(ヤマハ)=257点、そしてランキング2位はスティーブン・オデンダール(ヤマハ)=210点とエガーターが2連勝したことにより、両者の差は10点広がり47点となりました。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!