人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

モーター スポーツ コラム 2021年5月19日

SUPER GT 第2戦:平川 亮(No.37 KeePer TOM’S GR Supra)「前に1号車がいたので、それがプラスとなって力を与えてくれたのかな」

SUPER GT あの瞬間 by 島村 元子
  • Line

──開幕の不運を踏まえ、第2戦富士に向けてチームとはどのようなミーティングをしたのですか?
平川:(レースに向けての)準備はチームにもしっかりと行ってもらいました。500kmのレースって結構ピットのウィンドウ(※1)が結構狭くて、結構燃費レースだったりするんです。そこはすごく、二度三度、四度くらいチェックしてもらってレースに臨んだ感じですね。タイヤに関しては、3月の(富士スピードウェイでの)公式テストで走って、(第2戦で使用するタイヤを)そこで決めて……。(開催時の)路面温度とかに合わせて(タイヤの)コンパウンドとかを変えたりするんですが、しっかりとテストができたので比較的いいタイヤを選んだかなと思ったんです。(実際のレースでは)正直ちょっと(タイヤ選択を)外したかなという感じがあったり、でも最終スティントではうまく合っていたり。その辺がクルマとあまりマッチングしていないのかなとも思っています。

※1:ルーティンピットを実施するタイミングのこと。500kmレースでは、ドライバー交代を伴う計2回のピットインが義務付けられていた。

No.37 KeePer TOM’S GR Supra

──予選5位スタートからの決勝では、ライバルよりも遅いタイミングでルーティンピットを行いました。これは戦略ですか?
平川:そうですね。最初、早めに(ピットへ)入ってしまうと2回目は入られる周回数がもう1周か2周に限られてしまうので、最初にできるだけ(ピットインのタイミングを)引っ張れば、次はちょっとフレキシブルにできるので。あまりリスクを取ったような作戦ではないです。(担当した第1スティントは)かなり悪かったかなというのが正直なところです。前に付いて行くのも全然無理で、かと言ってズルズルな感じ(の走り)でもなく、ずーっとちょっと遅いペースで一定に走っているような感じで、なんかちょっと気持ち悪くて。「なんか、ペース上がんないなぁ」って感じで、タイヤ(選択)を外したのかなっていう風にずっと思ってました。(第2スティントを担当した阪口晴南選手のフィーリングは)ちょっと違ってて。富士ってスタートのときが一番路面温度が高くて、(決勝時は)30度を超えていてそこから落ちていくので、タイヤもコンパウンドがどっかで切り替わるポイントがあるんです。のちのち考えると、彼のスティントのときはもうすでにそこに行ってたのかなと思ってて。彼は結構ピックアップ(※2)とか、タイヤがあまり発動していないような状況で苦しんでいたと思いますね。

※2:レース中、コース上に落ちているタイヤのゴム片(カス)がタイヤに付着し、タイヤのグリップ力など本来の性能が発揮できなくなること

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!

モーター スポーツの放送・配信ページへ