人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
愛車のシートは赤いバケットシート
埼玉県出身の26歳で血液型はO型、ニックネームは「けづにゃん」で、どちらかと言うと落ち着いたタイプ。
自動車が好きで、1級整備士免許をもち、愛車はユーノスロードスター(もちろんマニュアル)。
休みの日はサーキットへ走行会に出かけ、カラオケの十八番は「銀の龍の背に乗って」。
そんな彼女の夢は「パリダカに出ること」
2020年1月、けづにゃんの夢がかなう時が来る
ダカールラリー2020に参戦
けづにゃんこと、毛塚麻由美(けづかまゆみ)選手は、2020年1月5日から開幕する「ダカールラリー2020」に参戦する。かつては「パリダカ」と呼ばれてアフリカを舞台に行われていたラリーで、2009年からは舞台を南米に移した。そして2020年大会では初のアジア大陸での開催となり、サウジアラビアをコースとする。現在ではパリもダカールも通過しないが、大会のシンボルとして「ダカール」の名前は残されている。
けづにゃんはトラックでクラス優勝を重ねる、日野チームスガワラの2号車の選手として参戦する。出発を前に毛塚選手に話を聞いた。
自動車整備の学校って楽しそうだな!から砂漠のラリーへ
・毛塚選手の経歴を教えてください
「特に車が好きという訳ではなかったんですが、自動車整備の専門学校が楽しそうだな!という軽い感じで高校卒業後に進学しました。そこで1級整備士の資格を取得しました」
・どうやってパリダカを知ったのですか?
「在学中はラリー部に入っていて、それをきっかけに車とラリーを好きになったんです。そのうちにトラックが出ているラリーがある、とダカールラリーを知って絶対に出たいと思ったんです。卒業後に、その夢に一歩でも近づくため、日本レーシングマネージメント(以下JRM)に入社しました」
・JRMとはどんな会社ですか?
「ダカールラリーに長年トラッククラスで出場していた、菅原義正氏が設立した会社です。これまで自動車関連のCMを2万本以上撮影してきて、この分野では老舗と言われています。現在は日野自動車と共に『日野チームスガワラ』としてダカールラリーに出場しています」
・入社して何年ですか?
「2017年に入社して、今は3年目です。2018年と2019年のダカールラリーはチームサポートスタッフとして参加していました。正直、右も左もわからない感じでした」
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!