人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
気がつけば、モータースポーツは近年、父子鷹がいっぱいですね。
かつての名ドライバーの二代目、三代目がいろいろなケテゴリーで活躍しているのはご存知でしょう。初代が共に手とり足とりプロのドライバーを目指すという例もあるけれど、モータースポーツの場合は、父がドライバーでなくとも、子に対して幼少の頃からレーシングカートを始めさせる金銭的サポートは不可欠な存在ですよね。だって、子供がレーシングカートを自身のお小遣いで買えるはずなないから。親が最初にスポンサーとして子を支える様は、共に能力を使い、努力して目標に突き進む父子鷹そのものでしょうね。
ボクが仕事をはじめて、正に父子鷹を見たのは、鈴木亜久里さんとお父さんの鈴木正士さん。全日本カート選手権に出場していた亜久里さんの走りに気迫が漲っていないと、正士さんは、激怒して、「そんな走りしかできないのなら辞めてしまえ、もう二度と乗るな!」と激昂したのをパドックで見たことがある。しかし、亜久里さんがアクシデントに巻き込まれた際に真っ先に息子の元へ走り寄った正士さんが「亜久里、大丈夫か」と血相を変えて心配していたのも見たことがある。
父子鷹。父も子供も一度、その道を歩み始めたら常に厳しい状況に耐えながら結果を出すことを求め続けるのですね。後戻りは許されない。本当に大変な、荊棘の道…。
高橋 二朗
日本モータースポーツ記者会。 Autosport誌(英)日本特約ライターでもあり、国内外で精力的に取材活動をするモータースポーツジャーナリストの第一人者。1983年からルマン24時間レースを取材。1989年にはインディー500マイルレースで東洋人としては初めてピットリポートを現地から衛星生中継した。J SPORTSで放送のSUPER GTのピットレポーターおよび、GTトークバラエティ「GTV」のメインMCをつとめる。
J SPORTS モータースポーツ公式Twitterをフォローしてモータースポーツの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
モーター スポーツを応援しよう!