人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2022年5月1日

Jリーグ初の国立開催は大成功。だが、継続使用するには多くの障害が立ちはだかる

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

しかし、最近の他の多くの陸上競技場のようにトラックの外周に大きなスペースがなく、スタンド最前列はトラックのすぐ外側にある。たとえば、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)では4つのコーナー付近ではトラックの外に何もない大きなスペースがある。だが、国立競技場のスタンドは(旧競技場も、新競技場も)トラックのカーブに合わせてスタンドもカーブしているので、その分ピッチまでの距離が多少でも近くなっているのだ。

さらに、国立競技場のスタンドの傾斜は下層が20度、中層が29度、上層が34度とかなり急傾斜になっているので、スタンドからピッチを俯瞰的に(見下ろすように)眺めることができる。選手の配置や動きがよく見えるので、サッカー観戦に適しているのだ。

このように、新国立競技場は陸上競技場としてはサッカーが見やすいスタジアムなのである。

そして、この日のFC東京とガンバ大阪の試合で最も印象的だったのは、ピッチ状態の良さだった。

びっしりと密集した芝生が奇麗に刈り込まれていて、かなり強い雨が降り続いていたのだが、水が浮くようなこともなかったし、ピッチが柔らかくなることもまったくなかった。

この試合で主審を担当した西村雄一氏も「とてもしっかりした芝生で、昔の国立競技場を思いだした」と語っていた。

もちろん、「ほとんど使用していないから」という理由もあるのだろうが、日本でも有数の素晴らしいピッチであることは間違いない。

FC東京のアルベル・プッチ監督も、このスタジアムはニューヨークのヤンキースタジアムがそうであるように、東京という都市を象徴する存在となるものであり、外国人観光客も訪れるようなスタジアムになるはずだ。そして、だからこそ、
「トウキョウ」という名を冠したクラブがこのスタジアムで多くの試合をすべきだと強調していた。

東京都調布市にある味の素スタジアムを使用しているFC東京は、多摩地区や23区西部ではかなり浸透しているかもしれないが、残念ながら東京都心や東京東部の人たちにとっては、やや縁遠い印象がある。だが、もしFC東京が国立競技場で試合をするなら23区すべての人々を集客することができる。何しろ、交通の便が良いので都内のどこからでも簡単にアクセスできおだる。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ