人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
また、アタランタ戦でもGKダビド・デヘアが二度のビッグセーブで救ったように、危険なゾーンからフリーのシュートを許すことも非常に多い。ボールホルダーに寄せすぎたり、サイドを開けすぎたり、もう滅茶苦茶である。
「サポーターの後押しは素晴らしかった」
「必ず逆転できると信じていた。とにかく信じていた」
アタランタ戦終了後のスールシャールは、興奮気味に語っていた。なにかを考えていた内容ではない。
それでも彼は続投する。いまのところ、オーナーのグレイザー家は現体制を支持しており、ユナイテッドの監督というポストに興味津々と伝えられるアントニオ・コンテに接触していない。
しかし、スールシャールのフットボールを、グレイザー家は検討すべきだ。優れた人材を擁しながら、試合内容でマンチェスター・シティ、チェルシー、リヴァプールに大きな後れを取る事実を看過していいはずがない。
スールシャールに任せておくと、傷口は拡がるだけだ。
文:粕谷秀樹
粕谷 秀樹
ワールドサッカーダイジェスト初代編集長。 ヨーロッパ、特にイングランド・フットボールに精通し、WWEもこよなく愛するスポーツジャーナリスト。
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!