人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
なお、優勝が99%決まっているマンチェスター・シティと、5位チェルシーに7ポイント差をつけるユナイテッドは、すでに当選確実といって差し支えない。
ラスト3試合がユナイテッド、チェルシー、トッテナムというタフな日程とはいえ、レスターは昨シーズンに続いて最終盤まで上位につけている。ハイレベルの証だ。また、ウェストハムの勢いは侮れず、チェルシーはトマス・トゥヘル監督の就任から見違えるように安定した。
しかし、底力ではリヴァプールが一番だ。負傷者の続出さえなければ、いまごろシティと激しいマッチレースを演じていただろう。もちろん、フィルジル・ファン・ダイクをはじめとする主力はまだ帰ってきていないが、それでもチャンピオンズリーグのベスト8に進出してポテンシャルを見せつけている。
残留がかかるニューカッスルとウェストブロムが、火事場のクソ力を発揮するかもしれない。前回の対戦でサウサンプトンにはしてやられている。ラスト7戦は試練の連続であるものの、昨シーズンのプレミアリーグ王者が5~7位で終わるなど、名門のプライドが許さない。
さぁ、その実力のほどを見せてもらおうじゃないか。
文:粕谷秀樹
粕谷 秀樹
ワールドサッカーダイジェスト初代編集長。 ヨーロッパ、特にイングランド・フットボールに精通し、WWEもこよなく愛するスポーツジャーナリスト。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!