人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
もちろん、勝機がないわけではない。2-0の勝利を収めたチェルシー戦のように前線から激しくチェックし、MFとDFも連動できればチャンスは少なからず訪れる。高めに設定されたシティ最終ラインの背後をラカゼットとピエール・エメリク・オバメヤンがつき、フェルナンジーニョをラムジーが牽制できれば、アーセナルの時間帯も創れるはずだ。
ただ、くどいようだが、主力が揃わないDF陣がシティの攻撃を食い止められるだろうか。セアド・コラシナツは攻め上がると戻ってこない。ショコドラン・ムスタフィはプレスをかけられるとオドオドする。
さて、シティは24節のニューカッスル戦で苦杯を舐めた。グアルディオラ監督も「セカンドボールの対応が悪かった。すぐに修正しなくてはならい」と苦言を呈している。しかしプレーの質、連携、運動量などが極端に低下しているわけではない。膝に不安を抱えるバンジャマン・メンディの出場が微妙とはいえ、ダニーロ、ファビアン・デルフ、オレクサンドル・ジンチェンコなどで、とりあえず当座はしのげるだろう。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!