人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
向こうずねを痛めたポール・ポグバは、11月11日のダービーを欠場した。プレー強度、継続性、トランジションなどでOB連の批判が集中しているが、ポグバを欠いた途端にマンチェスター・ユナイテッドの攻撃力は低下する。3ゴール・3アシストはチーム総得点の30%にからみ、古巣ユベントスやバルセロナとたびたびリンクされる事実も、この男の評価と表現して差し支えない。
さて、ポグバを使えなかったジョゼ・モウリーニョ監督は、マルワヌ・フェライニ、ネマニャ・マティッチ、アンデル・エレーラという中盤を構成した。フェライニとマティッチは敏捷性に欠け、エレーラも与えられた任務に忠実なだけで、創造力には乏しい。しかもフェライニはそけい部を負傷しており、満足に闘えるコンディションではなかったという。
ポグバ不在にもかかわらず、なぜこのような人選に至ったのだろうか。フレッジの運動量は必要だった。アンドレアス・ペレイラの丁寧なボールさばきは、今シーズンのマティッチよりも使える。さらに、ファン・マタとアレクシス・サンチェスの投入は、1-2で迎えた73分。守備的な采配がモウリーニョ監督の持ち味とはいえ、消極的すぎはしないだろうか。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!