輪生相談

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2022/02

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引き込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。 「栗村修の"輪"生相談」では、日頃のライドのお悩みからトレーニング方法、メンタル面の相談など、サイクリストからの様々な相談にお答えしております。栗村修に聞いてみたい、相談してみたいことを募集中。相談の投稿はこちらから。

2022年02月02日

【輪生相談】ロードレースって紳士のスポーツというのは海外だけなんでしょうか

  • Line

自転車レースのカテゴリーについて。
初めまして、よろしくお願い致します。
自転車レース(いわゆる草レース)などで、「初心者、ビギナー、フレッシュマン」など初級者を指すカテゴリーがどの大会でもあると思うのですが、これが大会により曖昧で本当はこのカテゴリーで走るべきではない人たちが、「最近は調子悪いから」「本来のカテゴリーでは勝てないから」などの理由でエントリーしてきます(いわゆるカテゴリー詐欺)大会の趣旨は、「自転車のレースが初めての方もぜひ出てみてください」など書いてあるのに、こういう方が一定数いるので、本当の初級者はすぐに周回遅れになり、最後まで走る事ができない、レースを楽しめない。
同じエントリー代金を払っているのに、なんか腑に落ちません。本来なら自分が好きな事は人にも勧めたいもの、でもロードバイク乗りは自分が楽しければ良いという方が結構いて、ロードバイク が普及しないのは、今ロードバイクに乗っている一部の方が自分が原因とは考えないのかなぁと。
ロードレースって紳士のスポーツというのは海外だけなんでしょうか。

(会社員 女性)

栗村さんからの回答

栗村さん

たしかにそういう方が一定数存在していますね。困ったものです。

もっとも、どの分野にも必ず困った人はいて、そういう人に「やめましょう」といっても辞めてくれないのが世の常です。だから、強制力のあるルールを作るしかありません。

ではこの場合のルールとは何かというと、明確なカテゴリーわけですね。カテゴリー制度がしっかりしていれば「カテゴリー詐欺」は防げますから。

実際、たとえばフランスでは、日本で言うホビーレースを含むほぼすべてのレースがフランス車連の管理下に置かれていますから、ツール・ド・フランスに出場する選手からはじめてレースに出る少年までが一元的に管理され、出られるレースが厳密に決められています。したがってカテゴリー詐欺は起きにくくなっています。

直近の対策としては、ホビーレースに至るまでカテゴリーわけを徹底すること

しかしガチガチに管理されているフランスでさえズルをするヤツがいるんですよ。あっちのアマチュアレースって、中間ポイントを取ると賞金をもらえる場合がけっこうあるんですが、僕がフランスで走っていた頃はそれを専門的に狙う選手がいたんです。

どうやるかというと、上位でゴールするとカテゴリーが上がってしまうので、賞金につながる中間ポイントを荒稼ぎしたあとにわざと失速して下位でゴールするんです。そうすれば下のカテゴリーで走り続けることができます。「マフィア」と呼ばれていましたね。

つまり、ロードレースが紳士のスポーツであるはずのフランスですら、ズルいヤツは出てくるわけです。カテゴリーわけがしっかりしているにもかかわらずです。日本で問題が起きるのも無理はありません。

したがって、直近の対策としては、ホビーレースに至るまでカテゴリーわけを徹底することです。世界レベルの新城幸也選手から、一般のホビーレーサーまでを1番~〇〇〇〇番にランク分けし、出られるレースを厳密に決めればいいんですね。現在、JCFもランキング制度に関する問題意識は持っており、全体管理の方向へと舵を切りはじめています。

しかし、自転車競技でのカテゴリーわけは難しいんです。

シクロクロスは超強いのにロードレースは初出場の選手がいたとして、初心者クラスに出してもいいものでしょうか?あるいはヒルクライムでは勝ちまくっている選手がロードレースに挑戦するときは、どのクラスからはじめるべきか?個人的には種目を横断した総合ランキング制度があると面白いとは思っていますが、作るのは簡単じゃないでしょうね。具体的に言うと、係数管理が非常に煩雑になってきます。

あと、ロードレース固有の問題として、ランキング制度を作ると、出場する選手たちはポイントを意識して消極的なレース運びをしてしまう傾向があります。特にシーズン後半になるとレース展開がお見合い状態になってしまうことも少なくありません。ワンデーレースなのに、ステージレースみたいな走り方をしてしまうんですね。ランキング制度にはそういう問題もあります。

かといって、現状のままでいいわけはありません。まずはホビーレースも含めたランキング制度を作り、その上で多くの係数を調整してフェアな制度を作れればと思っています。安全対策という観点でみてもランキング制度改革は急務だと、僕は感じています。

文:栗村 修・佐藤 喬

※栗村さんにあなたの自転車に関する悩みを相談してみませんか?
ご質問の投稿はこちら


  • Line