人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2013年9月14日

ブエルタ・ア・エスパーニャ2013 第19ステージ レースレポート

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line

マドリード到着まで48時間。総合争いがひっくり返った。すでに3秒しか貯金を残していなかったヴィンチェンツォ・ニーバリが、わずか5.7kmの山道の……正確に言えばラスト1kmで、6秒の損失を出した。大会序盤からいくつも記録を塗り替えてきたクリストファー・ホーナーは、41歳と325日で、またしても、自らの保持していた「最高齢グランツールリーダージャージ」記録を更新した。つまり2人の差は3秒。今大会最難関のアングリルが、文字通り、マイヨが・ロホ決戦の地となる。

猛スピードでレースは走り出した。そもそもスタート前から、ウォーミングアップにみな余念がなかった。しかも、広くゆったりとしたニュートラルゾーンを終えて、0km地点のアーチを潜り抜けると、道は途端にジェットコースターに変わる。透き通ったエメラルド色の海を、心静かに眺める余裕など、今日のプロトンにあるはずもない。

抜け出したのは大量20人。全22チーム中15チームが精鋭を送り込んだ巨大な集団は、序盤1時間を時速49.9kmという高速で駆け抜けた。ただし、どうしても、メインプロトンから2分半以上のリードを奪うことはできなかった。なにしろ後方ですぐに、前に乗り遅れたカチューシャが、厳しいテンポを刻み始めたからだ。

思い通りのリードが手に入らないことに、業を煮やしたのは、エドヴァルド・ボアッソンハーゲンとゲオルグ・プライドラーだ。88km地点で抜け駆けを敢行すると、18人の仲間を置いて、さっさと先へと旅立った。確かにその後、2人は3分近い差を手に入れたのかもしれないが……。

実のところ、エスケープ集団内で小さな収穫を持ち帰れたのは、(敢闘賞を手にしたボアッソンハーゲン以外)ニコラ・エデだけなのだ。青玉ジャージを着込だフレンチヒルクライマーは、ボアッソンハーゲン&プライドラーを追い上げる8人の集団にきっちり居残った。一方で山岳賞レース2位のダニエーレ・ラットは、最初のエスケープには滑り込めたのに、2つ目の波には乗り遅れた。おかげで区間1つ目の3級峠では、エデはそれほど邪魔立てされることもなく、3位通過権を勝ち取った。すなわち1ポイントを加算し、「真のライバル」であるホーナーとの差を、16ptに開いた。

残す第20ステージの4峠で、獲得できる最大ポイントは33。超級アングリルだけで考えれば15ポイント。すると、もしもホーナーが逃げに乗らず(この可能性は大きい!)、エデ本人、もしくはコフィディス・ソリュシオンクレディのチームメートが手前3峠でポイントを取りに行った場合、もしかしたら、念願の「ダヴィド・モンクティエの後継者」が誕生するかもしれない。

「脚の調子は、昨日よりもずっと良くなっている。とにかく明日、結果が出るんだ」(エデ)

ステージも終盤に入り、起伏の幅が徐々に大きくなっていくにつれて、ボアッソンハーゲン&プライドラーの余裕は少なくなっていった。メイン集団内でカチューシャはますます追う脚を速め、そこに大小の飛び出しがアクセントを加えた。ついには区間2つ目の3級峠=ゴール前12.5kmへの山頂手前で、後ろから突進してきた数人に、2人は捕らえられた。プライドラーだけは少々粘るも、すぐに先頭独走の名誉をホセ・メンデスに譲った。

そのメンデスも、ゴール前1.2kmで、全ての努力を無駄にすることになる。なにしろホーナーに言わせれば「決して難しくはない」山道だったけれど、総合上位の強豪たちが、「とてつもなく難解な戦術ゲーム」を繰り広げたからだ。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ