人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2014年5月29日

ジロ・デ・イタリア2014 第17ステージ レースレポート

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line

前ステージの余波は、今朝になっても収まることはなかった。ガゼッタ・デッロ・スポルトの一面には「キンタナ・ローザ・コン・ジャッロ=まるで推理小説のように、キンタナがマリア・ローザ獲得(ローザはばら色、ジャッロは黄色で、犯罪小説のペーパーバックの色を指す)」という大見出しが踊った。

この日の朝、スタート地では、複数チームのゼネラルマネージャーや監督がチームバス駐車場の影に寄り集まって、なにやら話し合いを行っていた。「撮影をしないでくれ!」「ジャーナリストはあっちへ行ってくれ!」というかなりピリピリした状況の中で、とりあえずレースボイコットだけはしないことに決めたようだ。ただ、ナイロ・キンタナとライダー・ヘシェダル、ピエール・ローランにペナルティとして2分を課すべきだ、という主張を開催委員会に訴えた。

「最初にこの話を聞いたとき、冗談かと思った。笑っちゃったよ。だって全員が前にいたわけだし、テレビを見ていた人たちは、実際に何が起こったのかを全て見届けたはずなんだから。ボクは自動車やバイクの後ろにくっついて下りたわけじゃない。自転車で、他のみんなが走った道を、降りただけ。たとえば車に引っ付いて下ったとか、近道をしたとか言うなら、2分ペナルティが課されてもしょうがないけど……。でもボクは他の選手と同じように走って、勝ったんだ!どうしてボクのタイムを削ろうとするのか、分からないよ」(ナイロ・キンタナ)

白熱した議論を、最終的に、UCI国際自転車競技連合が収めた。オメガファルマ・クイックステップのマネージャー、パトリック・ルフェヴェルと同じように、ツイッターで意見を述べて。

「安全に配慮して、ステルヴィオ峠からの下りで各グループの前にオートバイを配置するよう、オーガナイザーは率先して行動した。この行為は審判団によって承認され、チームカーにはもっと効果的に伝えられるべきであった。しかし、安全こそが、当然ながら、あらゆるレース開催委員会とUCIにとって最大に配慮すべき事項なのである」

もちろん現時点では、キンタナに2分のペナルティが課されることもなければ、ルフェヴェルが望むような「ジロ開催委員長の辞任」も予定されていない。

肝心のレースのほうは、とてつもない速度で始まった。最終日の平坦スプリントステージを除けば、この日が最後の、「非」難関山岳ステージ。言い換えれば、最後の「大逃げ」向きデーでもあった。ところが序盤から猛烈なアタック合戦が巻き起こる……というよりは、誰も飛び出せないほどのハイスピードなテンポが刻まれた。なにしろレース1時間目の走行時速は、52.100km!!

ようやく70km以上走った後に、大量26選手が大逃げへの許可を与えられた。逃げの口火を切ったのは、トーマス・デヘント。ステルヴィオへのロングエスケープを成功させ、2012年ジロを総合3位で終えた「逃げスペシャリスト」だ。しかも前に選手を送り込めなかったのは、参加22チーム中コロンビア、ガーミン・シャープ、ネーリソットーリ・イエローフルオ、オリカ・グリーンエッジの4チームのみ。もっともデヘントは総合で2時間23分以上遅れていたし、集団内で総合最高位につけていた2004年総合覇者ダミアーノ・クネゴさえ48分50秒の遅れを喫していたから、後方メイン集団が邪魔立てする理由は一切なかった。26人は大量のリードを頂戴し、2014年ジロ4度目の(ステージ序盤からの)大逃げ勝利は確実となった。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ