人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2014年7月19日

ツール・ド・フランス2014 第13ステージ レースレポート

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line

マイヨ・ジョーヌが完璧なる王者の証明を済ませた。アルプス超級シャンルッスの山頂で区間3勝目を奪い去り、総合2位とのタイム差を3分37秒に開いた。パリまで1週間。2014年ツール・ド・フランスの総合優勝は、ほぼ決したと言ってもいいだろう。山でもはやライバルのいないヴィンチェンツォ・ニーバリに、もちろん、クリス・フルームやアルベルト・コンタドールを泣かせたような落車の不運が襲い掛からない限りは、である。

「この勝利は、まさに解放だった。しかもマイヨ・ジョーヌでの勝利は、ステージ勝利に大きな付加価値を与えてくれるものだよ」(ヴィンチェンツォ・ニーバリ、公式記者会見より)

代わりに、表彰台の2番目と3番目の位置を巡る戦いは、この先、かつてないほど熾烈なものとなりそうだ。いまだ争いはオープンで、しかも、若きフレンチたちがベテランを追い落とそうと大胆不敵に狙っている。

夏の強烈な太陽が、ギラギラとアルプスを照らしつけた。山の上では痛いほどの直射日光が差し込み、路面温度は70度近くまで上がった。頭痛や吐き気を訴える選手が続出し、さらに厳しく長い上りが苦しみを倍増した。先行する道路整備隊が沿道に水を巻き、少しでも涼をもたらそうと努力したけれど……。あいもかわらずレース展開は激烈で、高速で回転するタイヤがアスファルトを熱した。

緩やかな下りから始まったステージは、当然のように、無数のアタックで幕を明けた。我らが新城幸也も飛び出しを試みた。ステージ最初の3級峠(24km地点)を越えても、執拗に突進は続いた。山頂からのダウンヒルを終えて、道が平坦になった42km地点で、ようやく9人の逃げが出来上がる。ツール区間勝利経験者の3人、ブリース・フェイユー、ヤン・バークランツ、ビエル・カドリに、ジロで伝説的な雪のガリビエを制したジョヴァンニ・ヴィスコンティ。さらにはアレッサンドロ・デマルキ、クリスティアン・ドゥーラセック、ダニエル・オス、リュディ・モラール、バルトス・フザルスキー。逃げ切りを祈りながら、メイン集団には5分近いタイム差を奪った。

メインプロトンは、背後でのんびり構えていたわけではない。前々日はキャノンデールが、前日はジャイアントが握ったプロトン制御権を、カチューシャがすばやくがっちりとつかんだからだ。前日アレクサンドル・クリストフにステージ優勝をもたらした紅白チームは、この日は赤玉ホアキン・ロドリゲスのために猛烈な作業に取り掛かった。たしかに「プリト」は、51ポイントで山岳賞レース断然首位を突っ走っている。しかし今ステージ終盤の2峠(1級と超級、超級はポイント2倍)だけで、最大60ポイントが配分されるのだ。

こうして山が近づくに連れて、カチューシャ列車は猛威をふるい、タイム差はぐんぐん縮んでいった。しかも……前日も激しく存在感をアピールしたユーロップカーが、ゴール前75km、またまた全員隊列を組んで前線へと進み出た!

「今日の動きは、アタックを仕掛けるためではなかったんです。とにかく最終峠にピエール・ローランを安全に、先頭集団内で連れて行く、それが目的でした」(新城幸也、ゴール後インタビューより)

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ