人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 1
【Cycle*2021 フレッシュ・ワロンヌ:プレビュー】ログリッチ初参戦!立ちはだかる、あまりにも強大な激坂《ユイの壁》を制するのは誰か。
-
サイクル ロードレース コラム 12
-
-
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【プロトンは必ずやって来る!!】Cycle*2013 パリ〜ルーベ カンチェラーラ引退特別番組 〜スパルタクス 伝説の軌跡〜
サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか 13「結局はすべての条件が揃ったんだよね」
陰ひなたなく所蔵チームのために、長年こつこつ働いてきたいぶし銀が、プロ4勝目を手に入れた。自身16回目のルーベでつかみ取った人生最大の勝利はまた、最後の勝利でもあった。
大多数のルーベ覇者とは違って……ヘイマンの春は、競技場で終わらなかった。勝利の美酒にゆっくり酔いしれる暇もなく、3日後には、いつものアシスト作業に戻った。そのままアルデンヌクラシックも3戦まるまる働き、直後にはツール・ド・ヨークシャーにさえ出場した。ようやく、それから、自宅へと帰り着いた。石畳を共に戦い抜いた相棒のバイクは、洗わずそのまま連れ帰った。
昨シーズン、祖国オーストラリアでダウンアンダーを走り終えたその日、ヘイマンは19年20日の長きキャリアを終えた。今は監督として、再び縁の下からチームを支えている。2020年初頭には、Jr版ルーベ開催委員会にこっそり資金援助も行った。自分に一生消えない栄光を与えてくれたルーベに、少しでも恩返しするために。
文:宮本あさか
宮本 あさか
みやもとあさか。パリ在住のスポーツライター・翻訳者。相撲、プロレス、サッカー、テニス、フィギュアスケート、アルペンスキーなど幼いときからのスポーツ好きが高じ、現在は自転車ロードレースの取材を中心に行っている。
あわせて読みたい
-
-
-
サイクル ロードレース コラム 1
【Cycle*2021 フレッシュ・ワロンヌ:プレビュー】ログリッチ初参戦!立ちはだかる、あまりにも強大な激坂《ユイの壁》を制するのは誰か。
-
サイクル ロードレース コラム 12
-
-
サイクル ロードレース コラム 2
【ボルタ・ア・カタルーニャ 第6ステージ:レビュー】数少ないスプリントステージを逃さなかったペーター・サガン「難しい時期を乗り越えた実感がある」
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!