人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2015年8月26日

【ブエルタ・ア・エスパーニャ2015】第4ステージレースレポート

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line

初めてのステージ優勝は、2003年だった。あれから12年経ち、35歳になっても、登りスプリントの切れ味はいまだ衰えない。アレハンドロ・バルベルデが、自身9つ目のブエルタ区間勝利を手に入れた。しかもボーナスタイム10秒をさらい取り、わずかながらも、総合争いのライバルたちからリードを奪った。マイヨ・ロホは、エステバン・チャベスがしっかりと守り切った。

平坦ステージだからといって、ピュアスプリンター向けではなかった。上りフィニッシュだからといって、パンチャー&ヒルクライマーチームがせっせと働くには、あまりにも平坦すぎた。それでは、果たして誰が、制御権を握るべきなのか?スタート直後に6選手が逃げ出した後、メイン集団の選手たちの頭の中では、しばらくこんな疑問がぐるぐると巡ったに違いない。そうこうしているうちに、エスケープは遠ざかっていった。たった30km走っただけで、13分半ものタイム差をつけられてしまった!

逃げる6人の中で、総合7分23秒遅れのマルケル・イリサールが暫定マイヨ・ロホに立つと、ようやく本物のマイヨ・ロホ擁するオリカ・グリーンエッジがプロトンコントロールに乗り出した。本格的な追走の音頭を取ったのは、ペーター・サガン率いるティンコフ・サクソだった。前夜第3ステージの勝利でようやく万年2位から脱出した「登れるスプリンター」は、ステージも折り返し地点に差し掛かると、チームメートたちと共にタイム差制御に励み始めた。ゴールへと近づくに連れて、プロトン屈指の「激坂ハンター」コンビ、ホアキン・ロドリゲスとダニエル・モレノを支えるカチューシャも仕事に着手した。さらにはモヴィスターも前線で隊列を組みだした。バルベルデを最高のポジションで坂道へと解き放つために。

イベリア半島最南端の、何一つ遮るもののない大地には、アフリカからの強い風が吹き付けていた。分断が危惧されたものの、風が苦手なモヴィスター陣が、しっかりとプロトンに蓋を占めた。BMCの総合リーダー、ティージェイ・ヴァンガーデレンが落車の犠牲となったが、幸いにもたいした影響はなかった。そして、あれほど開いていたタイム差が嘘のように……、特にティンコフ隊列の熱心な加速のおかげで、ぐんぐんと縮まっていった。最後まで粘ったイリサールとジミー・アングルヴァンも、ラスト11kmできっちりと回収された。

平坦な大通りから、ふいに道を曲がると、登りは突然やって来た。と、モヴィスターは猛烈な加速に乗り出し、サガンは自ら先頭に立ってレースを支配しようと試みた。ただしメイン集団の切っ先で、一定リズムを刻む権利を毟りとったのはカチューシャだった。

トッシュ・ヴァンデルサンドが飛び出し、入れ替わるようにペイオ・ビルバオがトップの座に立った時も、カチューシャが淡々と背後で監視の目を光らせた。ラスト2kmで軽い下りに入るタイミングを突いて、サムエル・サンチェスが鮮やかな特攻に転じ、ニコラス・ロッシュが張り付いて行った時だって……、常にほんの数メートル後ろにはロシア軍のスペイン親衛隊が控えていた。

しかし、この下りが、ロドリゲスの登りのリズムを狂わせてしまったという。しかも、ラスト400mで道は再び急激に上り始めるも、20%超が大好物のプリトにとっては「勾配は十分に厳しくはなかった」(カチューシャ公式リリースより)。

一方のサガンは、まるで正反対のセリフを吐いている。

「僕にとっては、恐ろしい上りだった。正直に言って、もう終わりだ、と思ったよ」(ティンコフ・サクソ公式リリースより)

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ