人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2019年4月17日

【パリ〜ルーベ / レビュー】ジルベールが36歳でルーベ初戴冠。守り続けた『パナッシュ』という哲学

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line

「僕はいつだって『パナッシュ』というものに常に重きをおいてきた」

果敢にアタックを繰り返し、2019年パリ〜ルーベを制したフィリプ・ジルベールは、優勝記者会見でこんな風に自らのキャリアを振り返った。パナッシュ……つまり本来は「軍帽の羽飾り」を意味するこの言葉は、自転車界においては威風堂々、英雄然とした走りを指す。

「小さい頃から、ムーセウやバルトリのような、遠くからアタックを打つ選手が好きだったんだ。常に大胆に攻め、決して守備的に走らない。そんな走りにずっと憧れてきたから、僕自身も彼らを真似ようと常に心がけてきた」

このセリフに大きく頷いたファンも大いに違いない。なにしろ若き日のジルベールといえば、元気いっぱい飛び出しては、しょっちゅう最終盤に失速していたものだ。たしかに大多数の選手にとって、遠くからの逃げは、唯一の勝機に違いない。しかし稀代のパンチャーの、遠くからのアタックは、時に無鉄砲すぎるようにも思えた。

そう、振り返って見れば、あれはジルベールなりの一流のスタイルであり、哲学だったのだ。たしかに初のビッグタイトル、2006年オムループ・ヘット・ヴォルク(現ヘット・ニュースブラット)は、ラスト7kmからの独走で勝ち取っている。2010年のロンバルディアは、ひどい土砂降りの中、最終5kmでライバルを振り払ったし、2017年ロンド・ファン・フラーンデレンは、50km以上もの一人旅の果てに大きな勝利をつかみとった。

「ここルーベでも同じような状況に持ち込もうと努力した。だって自分の一番好きなレース展開に持ち込むことさえ出来れば、その時こそ、僕は最も上手くやりこなせるのだから」

この日はラスト65kmで逃げに飛び乗った。一旦ライバルたちに追いつかれはしたが、その後も、幾度となく自ら仕掛けた。さらには残り14km、ニルス・ポリッツの加速に上手く呼応する。

最終的にはヴェロドロームでの一騎打ちにもつれ込むのだが、実はこれ、自らの常勝手段を逆手に取った作戦だったのかもしれない。というのもポリッツは「きっとジルベールはラスト3kmでアタックを打つ」と最大限に警戒していたらしい。ところがいつまでたっても敵はアタックを打たず、警戒態勢を解けぬまま、ルーベ競技場に先頭で突入してしまった。まんまと背後を奪ったジルベールは、実は「6日間レース巧者」であるチームメイトのケイセに、じっくりヴェロドローム用スプリントテクを仕込まれてきたそうだ。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ