人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2018年9月16日

ブエルタ・ア・エスパーニャ2018 第20ステージ レースレポート

サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか
  • Line
区間優勝のエンリク・マスが総合2位までジャンプアップ、区間2位のロペスは総合3位

区間優勝のエンリク・マスが総合2位までジャンプアップ、区間2位のロペスは総合3位

ちょうど1年前の第20ステージ、大チャンピオンの人生最後の勝利を見届けたブエルタが、この日、未来の王者の最初の一歩を演出した。23歳エンリク・マスが生まれて初めての区間勝利をさらい取り、人生2度目のグランツールで総合2位の座を射止めた。総合3位には24歳ミゲル・アンヘル・ロペスが滑り込み、平均年齢24歳8ヶ月と極めて若い表彰台の頂点には、26歳サイモン・イェーツが君臨した。

38歳アレハンドロ・バルベルデと、31歳ステフェン・クライスヴァイクを表彰台から蹴り出したのは、97.3kmの短距離ステージだった。しかも行く手には6つの峠が待ち構え、ひたすら忙しく上り下りを繰り返す。

その山を目当てに、青玉ジャージ姿のトーマス・デヘントが、宣言通り猛然と飛び出した。いわば逃げ常連たちも次々とあとに続いた。激しい合流と分散を繰り返しつつ、15人の逃げが出来上がる。その中に、密かにアスタナが、2選手を前方へ潜り込ませた。

前日はメイン集団で1日中コントロールに励んだモヴィスターも、この日は、3選手を前方に配置しようと試みた。結局のところ1人しか入れなかったし、最終的になんの助けにもならなかったのだけど。もちろん、かき回すための、努力は怠らなかった。とめどなく続くアタック合戦に終止符を打とうと、スタートから15kmほど先で、ミッチェルトン・スコットが集団に蓋をしつつあった。それを総合6位ナイロ・キンタナが、ぶち破ったのだ。単独で加速を切ると、数キロに渡ってサイモン・イェーツ親衛隊を手間取らせた。ただフィニッシュまでいまだ80kmも残す状況で、キンタナも一旦は集団へと後退した。

総合争いが加熱する前に、デヘントは大急ぎで山岳ポイント収集に向かった。やはり逃げに乗った山岳賞2位バウケ・モレマを、早めに出しぬく努力も惜しまなかった。おかげで序盤2つの峠は、まんまと先頭通過を果たした。3つ目の山に関しては、今大会赤ジャージを2日間着用したヘスス・エラダの独走を許したが……無事に2位のポイントを手に入れた。

そもそも「42.3km地点が僕のフィニッシュライン」と最初から決めていた。だから3つ目の山頂を最後にデヘントが退却した一方で、モレマは4つ目の山頂まで踏ん張った。この時点でポイント差は12pt。残す2つの山で最大18ptの収集が可能だから……デヘントは「最後の山を終えるまで不安でしょうがなかった」そうだ。

それでも1日の終わりに、デヘントは改めて青玉ジャージを身にまとった。最終日は山がひとつも組み込まれていないから、もはや不安を抱く必要などない。プロトン屈指の大逃げ王は、翌日のマドリードで、山岳王に輝くのだ。しかも母国ベルギーにとっては、ブエルタで初めての、またグランツール全体で見れば1983年ツール・ド・フランスのリュシアン・ヴァンインプ以来となる山岳王だ!

「数年前から追い求めていたジャージが、ついに手に入った。僕のDNAには『逃げ』が組み込まれている。ただ山岳賞を狙う場合と、区間勝利を狙うのとでは、逃げ方が違うんだ。だからすごく難しかった。でも。これで晴れて山岳賞を手に入れたから……次からはまた区間勝利のために逃げを打つさ!」(デヘント)

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ