人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 0
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ジロ・デ・イタリア2022 第9ステージ結果速報】難関山頂フィニッシュを制したのはジャイ・ヒンドレー、ロペスはマリア・ローザをキープ
-
サイクル ロードレース コラム 0
-
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ツール・ド・フランス2018 第3ステージ結果速報】TTTを制したのはBMC、ヴァンアーヴェルマートがマイヨ・ジョーヌ獲得!
ツール・ド・フランス by J SPORTS 編集部 0第3ステージ:ハイライト動画
第4ステージ 7月10日 (火)午後8:55~深夜2:15 / J SPORTS 4 [区間] ラ・ボール ~ サルゾー 195km / ツール史上初めて「スタートヴィラージュ(スポンサーブース村)」が設置された土地
■コースの特徴
チームタイムトライアルの翌日、再びスプリンター向けのステージが用意された。コース上に待ち構える難所は4級峠がひとつだけ。敵はむしろ海風。なにしろフィニッシュ地の一帯では、ステージの3日後から、「風の日々」と題した大規模な凧揚げ大会が数日間に渡って開催される。
ラ・ボールの海岸線から1日は始まる。「塩」で有名なゲランドの目と鼻の先にあるこの町は、1988年大会の開幕の地であり、ツール史上初めて「スタートヴィラージュ(スポンサーブース村)」が設置された土地でもある。
スタート後のプロトンは、一旦海辺を離れて内陸部へ。前半は東へと進み、途中で北へ進路を切り替え、さらに後半は西へと折り返す。風向きや風速によっては、方向転換の前後に、分断の企てが起こる危険性あり。
ステージ終盤でフランスで最も自転車競技の盛んなブルターニュ地方へ入る。さらに最終盤15kmほどは延々真っ直ぐの道を突き進み、締めくくりは大西洋に突き出すリュイス半島へ。昨秋にUCI国際自転車競技連合の会長に選出されたダヴィド・ラパルティアンが村長を務める自治体サルゾーで、フィニッシュが繰り広げられる。ラスト2kmは微妙な上り坂だ。
■高低差図
J SPORTS 編集部
J SPORTS サイクルロードレース公式Twitterをフォローしてサイクルロードレースの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ツール・ド・フランス2021 第20ステージ結果速報】ファンアールトが念願の個人TT区間優勝、総合順位に変動はなく一行はシャンゼリゼへ
-
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ツール・ド・フランス2021 第18ステージ結果速報】ピレネー伝統峠最終決戦、ポガチャルが圧巻の区間2連勝!山岳賞も首位へ!
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ツール・ド・フランス2021 第17ステージ結果速報】ピレネー超級山頂フィニッシュ、総合上位勢の天上バトルはポガチャルに軍配
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!