人気ランキング
-
サイクル ロードレース コラム 12
-
サイクル ロードレース コラム 0
【Cycle*2021 フレッシュ・ワロンヌ:プレビュー】ログリッチ初参戦!立ちはだかる、あまりにも強大な激坂《ユイの壁》を制するのは誰か。
-
-
サイクル ロードレース コラム 2
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ツール・ド・ヨークシャー プレビュー】マーク・カヴェンディッシュが母国で復帰戦!苦い記憶のヨークシャーで雪辱を果たせるか?
サイクルロードレースレポート by 宮本 あさか 0この5月もまた、イングランド北部が、熱狂で埋め尽くされる。ツール・ド・フランス開幕の置土産として翌2015年に誕生したツール・ド・ヨークシャーは、創設4年目の今年、さらなる進化を果たす。牧歌的な美しき風景に、まるでクラシックのような表情豊かなコース。しかも英国の公休日アーリー・メイ・バンクホリデーにかかる長い週末のおかげで、220万ものファンが詰めかけるという桁外れの人気があいまって、2018年大会はこれまでより1日多い全4ステージで争われる。
日数を加えたおかげで、コースも多様性を増した。過去2大会は序盤2日が大集団スプリントに当てられ、つまり最終日の起伏ステージ一発勝負で、総合の行方が決してきたものだ。一方の今年は「あらゆるタイプの選手に輝くチャンスがある」と開催委員会が宣言する通り、スプリンターだけでなく、嬉しいことにパンチャーやクライマーにも複数の機会が与えられる。
J SPORTS サイクルロードレース公式Twitterをフォローしてサイクルロードレースの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サイクル ロードレース コラム 0
【Cycle*2021 フレッシュ・ワロンヌ:プレビュー】ログリッチ初参戦!立ちはだかる、あまりにも強大な激坂《ユイの壁》を制するのは誰か。
-
サイクル ロードレース コラム 12
-
-
サイクル ロードレース コラム 2
【ボルタ・ア・カタルーニャ 第6ステージ:レビュー】数少ないスプリントステージを逃さなかったペーター・サガン「難しい時期を乗り越えた実感がある」
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ボルタ・ア・カタルーニャ 第5ステージ:レビュー】連日のチャレンジを実らせたレナード・ケムナ「アタックが決まった瞬間は最高の気分だった」
-
サイクル ロードレース コラム 0
【ボルタ・ア・カタルーニャ 第4ステージ:レビュー】向かい風切り裂いたエスデバン・チャベスの渾身アタック「苦労が報われた瞬間だ」
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!