人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
Q.ダンクは高校時代から練習してた?
ダンクは完全に父の影響で、中学校3年生で引退して、ダンクの練習をはじめました。高校のときには思ったようにダンクはできるようになっていました。高校生くらいのときからダンクに関しては抵抗もなく、レイアップみたいな感じでダンクをしていましたね。
Q.高校時代の自分にアドバイスできるとしたら?
練習はたくさんしていたんですけど、無駄に体育館にいた時間が多かったと思うので、やるならやる・やらないならやらないというところのメリハリをもっとつけたら、もっと濃くバスケットボールに取り組めたんじゃないかなと思います。そしたら集中力等ももう少し今に影響するくらい変わってきたかなと思います。
Q.タイムマネジメントという意味では、現在、家では英語の勉強などをしていますか?
ロックダウンして自由に行動ができないということもありますが、一応海外でやるのは2年目なので、英語の部分は少しずつギャップを無くしていかないといけないなと思っています。そこに関しては一生懸命取り組んでいます。
Q.ちなみに高校時代の英語の成績は?
両親から《バスケバカ》にはなるなと言われていたので、実用的な英語はたぶん皆無でしたけど、テストの点数を取るにあたってはそこそこ頑張れていたかなと思います。
Q.家でストレス解消する方法はありますか?
あまりストレスは感じないです。全てが自分の為に起きていること、全てが必要な時間だと思っています。もちろん(海外でのプレーや生活は)大変ですが、ストレスフルな感じはないです。
Q.オーストラリアでの食事は自炊が多いですか?
ほとんど自炊です。お肉を食べないので、海老やサーモンを焼いたり、野菜を炒めたりしています。お味噌汁が一番好きな食べものなので、そこは毎日作り溜めして、いつでも食べられる状態にはしています。
Q.マイブームはありますか?
オーストラリアで結構初めて見るスポーツが多くて、オーストラリアンフットボールもそうですし、日本には無くてオーストラリアにあるスポーツが何個かあるので、そのスポーツ観戦にはハマっています。最近そのスポーツにおける最後の大会みたいなものが何個かあったので、スポーツ観戦はオーストラリアに来てブームになっています。
あわせて読みたい
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
第72回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ) プレビュー | 優勝候補筆頭・東海大学の牙城は崩されるのか!?
-
バスケット ボール コラム 1
-
バスケット ボール コラム 2
-
バスケット ボール コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!