人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【高校バスケ対談】報徳学園 松岡太陽 × 飛龍高校 櫻井椋介「悔し涙を嬉し涙に変える」
バスケットボールレポート by J SPORTS 編集部 2櫻井:飛龍高校では、メンバー組が先に出発して、応援組が後から(試合会場に)行くので、メンバー組が出発した後に居残りの応援団チームが練習しています。試合をやっていないのに体育館で盛り上がってやっていますね。自分もリーダー的な感じで1年生のときはやっていました。
去年のインターハイの静岡県予選でシーソーゲームになった時、シュートが入った時やタイムアウトの際、1ピリと2ピリの間とかで大きい声で盛り上げてくれたことで、こちらも集中力を切らさずにプレーを続けることができました。ルーズボールに飛び込んだときとか、ワッと盛り上げてくれるので、そこは凄い力になります。
−−−−−飛龍高校の応援団には必ずスーパーマンの格好をした学生がいるが、毎年引き継がれているのか?
櫻井:スーパーマンの衣装を着ていた3年生が「次お前着ろよ」みたいな感じで、引き継ぎ式という感じではないですけど、そういうのはありますね。大体スーパーマンを着るときは県の決勝とか、ウインターカップとかそうときなので、メンバーじゃない選手からそのときに選びます。
−−−−−悪ノリし過ぎてコートの選手から怒られる応援団もいる?
松岡:いないですね。僕たちは応援していない人が怒られる感じです。
櫻井:自分たちも応援はやりたい放題やっていいという感じです。自分たちが応援団を怒るより、応援団の方から「あそこルーズボール行けよ!」みたいのはありますね。
−−−−−ちなみに、二人の将来の夢は?
松岡:小学校からバスケットボールをしてきたので、将来はバスケットボールを指導していきたいと思います。できれば3年間いた報徳学園で指導したい気持ちはあります。
櫻井:今教えてもらっている原田先生に憧れている部分があって、高校の先生になって原田先生みたいな生徒思いでバスケを教えられる人になりたいと思っています。指導者を目指して頑張っていきたいです。
−−−−−今年のウインターカップは特別な意味があると思うが?
あわせて読みたい
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
-
バスケット ボール コラム 0
第72回全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ) プレビュー | 優勝候補筆頭・東海大学の牙城は崩されるのか!?
-
バスケット ボール コラム 1
-
バスケット ボール コラム 2
-
バスケット ボール コラム 0
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!