人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
★★:熊谷尚也(大阪エヴェッサ #27)
大阪の3連勝に大きく貢献した。琉球ゴールデンキングス戦で19点、滋賀レイクスターズとの初戦で8本の3Pを含む26点を記録。滋賀との2戦目はシュートが入らず6点に終わったものの、しかし、1分7秒からビッグプレーを見せた。それは、インバウンドをする熊谷をまったく見ていなかったディフェンダーの背中にボールを当てた跳ね返りを手にし、同点に追いつくレイアップを決めたこと。終盤でも冷静に状況を判断し、逆転勝利を手にするきっかけになったのは明らか。熊谷のパフォーマンスは、大阪の勝敗を左右する要素と証明するような1週間だった。
★:上江田勇樹(新潟アルビレックスBB #22)
横浜ビー・コルセアーズと富山グラウジーズ相手の3試合でいずれも2ケタ得点をマークし、新潟が3連勝で2018年を終える一因となった。20本中13本成功と高確率でFGを決め、3Pも9本中5本成功と確率が50%超。ダバンテ・ガードナー、ラモント・ハミルトンの負荷を軽減するうえで、オープンのシュートを着実に決めてのステップアップは、新潟が今後も勝利を積み重ねていくためのカギになるだろう。今季、上江田が2ケタ得点をマークした試合で、新潟は5戦全勝という結果が出ていることでも証明されている。
青木 崇
NBA専門誌「HOOP」の編集者からフリーのバスケットボールライターとなる。NBAファイナル、NCAAファイナル4、世界選手権などビッグイベントの取材や執筆活動を行なっている。
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!