人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
★★:藤井祐眞(川崎ブレイブサンダース #0)
辻直人が肩の脱臼で離脱後、8試合連続で2ケタ得点を継続中。先週末の名古屋ダイヤモンドドルフィンズ相手に1戦目で19点、2戦目で今季ベストとなる23点をマークした。特に2戦目は自身の得点だけでなく、ドライブからのアシストを量産して9本を記録。EFFが今季最高となる32という数字だった。ディフェンスに目を向ければ、重戦車のようにアタックしてくるマーキース・カミングスからチャージングを奪おうとしたシーンは、判定がブロッキングになったといえ、身体を張って止めるという強い意志の表れであり、ファンを熱くさせていたのも評価したい。
★:金丸晃輔(シーホース三河 #14)
チームは新潟アルビレックスBB相手に1勝1敗だったが、1戦目で27点、2戦目は今季最多となる34点を奪った。2試合で得意の3Pシュートを15本中8本という高確率で決めていただけでなく、フリースローは17本すべて成功の100%。特に2戦目は5点差を追って迎えた3Qに4Pプレーとなる3Pを決めるなど、三河が奪った25点中17点を稼いで逆転への布石を作り、4Qになってもドライブや3Pシュートで12点を奪う。2分19秒に新潟の速攻を防ぐスティール後に決めた3Pは、勝利に大きく前進する意味でもビッグショットだった。
青木 崇
NBA専門誌「HOOP」の編集者からフリーのバスケットボールライターとなる。NBAファイナル、NCAAファイナル4、世界選手権などビッグイベントの取材や執筆活動を行なっている。
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!