人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
★★:岡田慎吾(三遠ネオフェニックス #11)
ディフェンスからオフェンスの切り替え時、ボールがもらえなくても常に先頭を走ることなど、数字よりもチームの勝利を最優先するプレーを体現している35歳のベテランが、滋賀レイクスターズ戦でヒーローになった。1戦目はシュートを1本打っただけの無得点に終わるも、6リバウンド、2スティール。2戦目は4本の3Pシュートを含む16点、9リバウンドといずれも今季ベストの数字を記録。延長では残り6秒に決勝点となるシュートを含む2本の3Pを決めて勝利に導いたことは、中地区5位の三遠にとっても大きな意味があった。
★:折茂武彦(レバンガ北海道 #9)
ジョセ・ネト前コーチの下では、出場時間の減少が進んでいた。しかし、内海知秀コーチに指揮官が変わって迎えた富山グラウジーズ戦は、1戦目が19分間で15点、2戦目も25分間で14点をマーク。3Pは2日間で8本中7本成功と絶好調で、2戦目には4Q残り1分49秒にこの試合4本目が逆転というビッグショットを決めていた。チームは1勝1敗という結果に終わったものの、折茂が48歳になってもトップレベルでプレーできること、相手にとって危険なシューターとして健在であることを示したと言っていい。
青木 崇
NBA専門誌「HOOP」の編集者からフリーのバスケットボールライターとなる。NBAファイナル、NCAAファイナル4、世界選手権などビッグイベントの取材や執筆活動を行なっている。
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!