人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
バスケット ボール コラム
2018年12月8日
【大学バスケの頂点を決める戦い!インカレ】大きな可能性を感じさせる東海大学。2013年以来の優勝なるか
バスケットボールレポート by J SPORTS 編集部コートを広く使ったスペーシングからの鮮やかな連係プレーも魅力的だが、チームのアイデンティティーでもある、意思統一の徹底されたディフェンスは一見の価値がある。勝敗の雌雄を決する大事な局面、東海大学のディフェンスが成功するか否か。トーナメントの行方を左右する場面で、彼らが見せる高い集中力は一見の価値がある。
対抗馬の中心はは、前述の2チームだ。昨季のチャンピオンチームであり、リーグ戦準優勝の大東文化大学は、突破力と正確なアウトサイドシュートを誇る#12熊谷航と、#15モッチラミンは昨年からの主力選手。内外角に絶対的な柱を持つ。
春を制した筑波大学は、リーグ戦の得点王に輝いた#11増田啓介のプレーが鍵。世代別代表でも活躍をし、ポストプレー、ランニングプレー、アウトサイドシュートと万能な選手。その他にも、東海大学にリーグ戦で2勝の白鴎大学、学生界随一の突破力を活かして得点とアシストを量産する#34盛實海翔を擁する専修大学も面白い存在だ。
J SPORTS 編集部
J SPORTS バスケットボール公式Twitterをフォローしてバスケットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
バスケット ボールを応援しよう!