人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2022年2月28日

膠着状態のMLB労使交渉、どうして歩み寄れないのか?

MLB nation by 豊浦 彰太郎
  • Line
トニー・クラークとロブ・マンフレッド

トニー・クラークとロブ・マンフレッド

労使協定の失効で、昨年12月初頭から経営者による施設のロックアウトに至ったオーナーと選手の対立は、出口が見えない。MLB機構は、3月31日の公式戦開幕を予定通り行うには、スプリングトレーニング期間を考慮すると協定締結は2月末がデッドラインとしている。どうして双方は歩み寄れないのか?

本質的に経営者と選手の利益は相反している。しかし、これは以前も同じだ。

両者は1990年代後半から空前の商業的繁栄を享受し、労使は四半世紀近くもかつてない良好な関係にあった。それがなぜ近年崩れてしまったのか。

長い蜜月を実現した要素はふたつある。

ひとつはワールドシリーズを含む全ポストシーズンのキャンセルにまで至った1994〜95年のストの教訓だ。試合をやってナンボ、という当たり前のことを、両者は大きな犠牲を払い学んだのだ。

もうひとつは、その間MLBに流れ込むカネは拡大を続けたことだ。言い換えれば、パイは拡大していたため、それを両者が享受すれば良い状況にあった。

ファンあってのビジネスであることを忘れず、利益全体を拡大させ分け合う、これが守られていれば労使は良好な関係を保てるのだ。

それを踏まえ、今回の膠着した交渉を評価してみよう。

ファンの大切さ、これはパンデミックに翻弄された2020年シーズンを経て再認識されたはずだ。無観客開催を強いられたことで、チケット、飲食、グッズでファンが球場で落とすカネを失った。試合をやればやるほど経営者にとっては赤字が拡大する構図になった。そのため、試合数は各球団原則60試合にまで減少し、選手の報酬も激減した。オーナーの損失は莫大な金額になった。プロスポーツは、ファンを入れて試合を開催することが原点なのだ。今回も、このまま対立し続け公式戦を流すような事態に陥れば、身も蓋もない。

もうひとつの要素、パイの拡大はどうか。MLBは今季からFOXやターナー・スポーツ、ESPNとの大型放映権契約がスタートする。これらは、合算すると7年総額125億ドルだと報道されている。トンデモない金額だ。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ