人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
1点をもらった津森投手の伸びるストレートは最速148㎞を記録した。
「すこしばかり力が入ると、ボールが浮いてしまう。なるべく余計な力を入れないように投げ分けていました」
じつに冷静なマウンドさばきだった。
四球でランナーが出るとベンチ全員が喜び、勢いに乗って点を取りにくる創価大。そこで、受け身に回ろうものなら瞬く間に逆転されてしまう。
ところが連続優勝を狙う東北福祉大の選手たちはピンチにも動ぜず、守りを固めて、至極、落ち着いていた。
「どれだけランナーが出ても0点なら良い。守備のみんながそう思っています。だからそれに応えて投げるだけなんです」
津森投手はほんの少し、ほほ笑んだ。
楠本内野手(東北福祉大)
地区リーグで防御率0.00の左腕エース山野投手から右腕津森投手への継投は、優勝を見据えた王道のリレーになりそうだ。
あとは楠本内野手に刺激された上位主力打線の奮起と爆発が待ち望まれる。
初戦を力量あるまま勝利した東北福祉大、次なる準々決勝の相手は佛教大だ。
文:岩瀬孝文
文:岩瀬孝文
岩瀬 孝文
ノルディックスキージャンプの取材撮影は28年以上、冬季五輪は連続5回、世界選手権は連続12回の現地入り取材。スキー月刊誌編集長を経て、2007札幌世界選手権では組織委員会でメディアフォトコーディネーターを務めた。 シーズンに数度J SPORTS FIS W杯スキージャンプに解説者として登場。『冬はスキー夏は野球』という雪国のアスリートモードにあり、甲子園の高校野球や大学野球をつぶさに現場取材にあたっている。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
野球を応援しよう!